2011年07月31日

気まぐれ投稿しちゃいます。


たまには良いかなと・・・・kao

     深夜の投稿で~す neko02





もう日付が変ったので、昨日の事です。

いつもの高齢に・・違った、恒例になってしまったこちらで昼食を。



へへへ。なんと、今日は一人なんですよ icon いつもの相方さんは、残念ながらお仕事 icon




丁度、お昼過ぎのお忙しい処へ入っちゃいました。

パートさんが笑顔で迎えてくれたのですが、ゆーちゃんは厨房でメチャ忙しそうでした。



お邪魔をしては悪いので、声を掛けずにそっと座って食べていたんです。

半分位食べた時、突然!「いらっしゃい、来てくれてたんだぁ」って頭の上から声が・・・。

思わずザルそばを吹き出すところでしたよ(笑)



美味しいソバを頂き終わった頃、他のお客さん達も帰って、お店もだいぶ空いてきて、お話する時間が出来ました。

相変わらず、ゆーちゃんは隣に座っちゃうんですねぇ(爆) こちらが気を使っちゃうヨ iconicon

考えたら、空くわけですよね。2時間も経ってた face06



そして、エネルギーを充分補填したので、畑に戻って草刈機を振り回していました。

なんとナント・・・一点俄かにかき曇り・・ってヤツですね。



     一気に大粒な夕立が・・・・。
      

ドシャ降りで、ビショビショ。 大笑いしてしまいました。

   なんでビショ濡れになると笑えるんでしょうねぇ。みなさん経験ありませんか?




で、小屋で雨宿りしてたら、ふかっちゃんが登場。
          会社の帰りに寄ってくれました。ちょっと久し振りです。

そして、ゆーちゃんも時を同じくして登場。
          草取りを手伝いに来てくれたんだそうです。雨の中を(笑)

          


折角来て頂いたので、囲炉裏端へ上がって貰い、ゆっくり四方山話に花を咲かせ、気が付いたら6時。

三人会はお開きとなりました。


思いがけなく訪問して頂き、ありがとうございました。メチャ楽しかったですよ。

急だったので、何もお構いが出来ずゴメンナサイですが、これに懲りずまた寄って下さいね~。


と、楽しい土曜日でした icon icon



でも、今日記事UPしちゃうと、月曜日のUPはどうしよう・・・・。


  


Posted by なおさん at 01:14Comments(6)趣味の農園

2011年07月29日

豊川の今日は・・・。



今日も暑かったですね。

いつものように、通り掛った豊川辺りです。

このまえBBQで盛り上がり、その直後の台風の濁流が流れてた所です。





干上がった川に、しじみ採りの人が大勢いました。


     
     この辺りは、しじみ採りの人でいつも賑やかなんですよね。
     
      結構有名らしいです。






そして、BBQの跡には・・・・のどかに雀が休んでいましたよ。



      BBQのおこぼれでもあるんでしょうか? 一生懸命ついばんでいます。
      



こんなのどかな川の風景が、一瞬にして暴れるんですから、台風や豪雨って怖いですよね。

北陸や、東北地方も豪雨に襲われているそうですが、被害がない事を祈ります。





また台風9号がこちらを向いて来ているようです。

直撃されないと良いですね。





今日は、メチャおとなしく記事UPしてみました(笑)

おとなし過ぎて、コメントを入れにくいですよねぇ~~。ごめんなさい。






  


Posted by なおさん at 17:43Comments(8)景色・風景

2011年07月28日

突然のお誘い。



以前の事ですが、高校時代に仲の良かったヤツがブラジルから一時帰国した記事をUPさせて貰いました。


 (千曳さんで食事をした時の写真です。) ゆーちゃん、ごめんね。また使っちゃった。



還暦を迎えた仲間達から、「今度はヤツを訪ねて行こうぜ」という話題が突然持ち上がったんです。

まだ、日程やスケジュール(一緒か・・)は決定してないのですが、2週間位の予定らしいです。

中心で動く人から連絡があり、何度も誘われました。

同級生の多くが、定年退職したり、それぞれが成功して、悠々自適に過ごしていたり・・・。

世間の還暦って、そういう年代なんですねぇ・・・。



で、行く先はココです。ヤツが経営してるでっかい農場。



      Estrada BR 116, KM225 (って、住所なの?? わかりましぇ~ん・・笑)


「10~15人くらいなら、充分泊まれるよ。ここまで来てくれれば、あとは任せろ!」って言ってくれてるらしいんですが、交通費だけでも大変ですよね。





そこで・・・・私なんですが・・・・・今回はあきらめました・・・。





もう少し余裕が出来て、会社も楽になったら・・・・一人で行こうかな。





  


Posted by なおさん at 18:02Comments(20)雑感

2011年07月27日

ストレス解消っ!!




暑いです・・・。



昨日は、夕方からの会合で、名古屋へ行きました。

安全・安心な新幹線で行こうかとも思ったのですが・・・。



やっぱり4時45分発の名鉄で行っちゃいました(笑)。




夕方6時からの会合。

各社の一線クラスさんが集まりますので、営業時間中はなかなか開催出来ません。

  でも、会場は・・・・名駅近くの居酒屋さんでした。




8時半頃終了し、いつもは「ちょっと寄ってくかい?」と、誘われるままに錦あたりへ行くんですが、今日は何だかそんな気にもなれず、そのまま豊橋へ直帰。

豊橋駅に戻ったのが、10時少し前でした。





   ・・・・早すぎました。




いつも、名古屋で呑んでくると、酔いざましに寄るスナックが浮かんじゃったんですねぇ。

で、勝手に足が向いちゃいました(笑)  松葉町の・・小汚いスナック(ゴメン)。

オープン当時からのラベル № は「1番」なんです。マスター家族とのお付き合いも35年を超えてます。





最初は、薄~い水割りで酔いをさましていたんですよ、間違いなく。

その内にエンジンが掛かってしまいました。他のお客さんの迷惑なんか顧みず、カラオケのオンパレード。

12時を過ぎたのは知ってたんですが、まさか〇〇時になってたのは気がつかず。





今日は一日眠たかった・・・・デス(反省)





へこんだ気持ちは、完全に復活しましたが、これでは身体の方が凹んじゃいますね・・・。





あ~~ぁぁ。誰かさんの「若くはないんだから!!」が聞こえて来るなぁ~~。






  


Posted by なおさん at 16:45Comments(12)仕事

2011年07月26日

癒しって・・・・。





昨日、用事を兼ねてカフェ鎌倉さんへ行ってきました。

店内の落ち着いた雰囲気や、適度なボリュームの音楽。

   
  そしてなにより、店員さんの対応も素晴らしかったです。


               癒される空間でしたねぇ~。




 --------------




「癒し」と云うと、小屋に居る子分のネコ達の事なんですが・・・。




先週末の「ブルー」になってた日の事です。

      子分達の様子が、いつもと違うんですよね。
      
 
   シロウとチョロが、何故だかピタっと私のそばに寄っているんですよ。



   
そして、チャー坊と今年生まれたての「オチビ」までもが、こちらの様子を窺ってます。



私が、ちょっと移動すると、4匹ともちゃんとくっついて来るんです。

いつもは、エサだけ貰うと勝手気ままに走り回っているんですが、この日は必ず近くでこちらを見てます。



なんか、気付いたんでしょうかねぇ。

「うちの親分、今日はな~んかヘコんでるぞ!」って言ってたのかも知れません(笑)




ネコ嫌いの人や、知らない人が見たら「そんなのは気のせいだよ!!」って言われるかも知れませんね。

でも、感じたんですよ。




ネコ達からの「癒しパワー」を・・・・。







  


Posted by なおさん at 13:21Comments(21)雑感

2011年07月25日

やっと戻って来ました。


先週は、台風一過と云うものの、すっきりしない天気でしたねぇ。

・・・・週末には、ちょっとゴタつきがあったので、気持ちもブルーでした。



でも、農園でびっしょり汗をかいたので、ストレスは抜けましたよ~。

では、週末の記事を・・・・。



土曜日。


朝から、小坂井のとある事務所へ雨漏りの修理に行きました。

ちょっと、不明な部分があったので、水切を剥がしてみたり、シーリング処理をしたり結構たいへんでした。

運良く(悪く?)カンカン照り。しかも、40m位の幅があるんですよ。

還暦のオッサンがいつまでも屋根に上がっていると、倒れちゃいますので、あとは職人さんに任せて降りてきました。



そして、私はいつものように、ここへ。 な~んか最近、毎週だよね(笑)
 



当然、あの方もご一緒で~す。 済みませんねぇ、いっつも遠くから付き合って頂いて・・・。

        そして、ガッツリ・・・またまたザルソバ3枚。(もう1枚は後から出てきます)
           
              向こうに、腕だけ見えているのが・・2mさんです。

                   さすがですよね~。フレームアウト(爆)



お会計の時、お店の方に「ホントに2mあるんですか?」って聞かれてた。

まっちゃん、苦笑い。 私、大笑い。 ゆーちゃん、大爆笑。





美味しく、楽しく食事を終えて、お店を出たトタン携帯が鳴りました。

「早く来んと、明日から車のTVも見れんくなっちゃうよ!」ですって。



そうでした。カーテレビも、地デジ対応しなくちゃいけないんですよね。





「今、お金が無いんだけど・・・」

「お金はあとからで良いので、すぐ車を持っといでん」

て事で、車の電気屋さんへ。




待つこと2時間あまり。

ほら、うっとうしいお知らせが消えたでしょ?





そんなこんなで、土曜日は終了。






明けて日曜日。



朝のうちは、曇り空で、絶好の草取り日和です。

ものすごい草で、メチャ恥ずかしいので写真は載せませんが・・・(笑)




名古屋から、姉が手伝いに来てくれましたので、二人で一生懸命取りました。

これだけ草がすごいと、一日では取りきれません。しかも、途中からはお天気もカンカン。

夕方には、ちょっと頭痛がするくらい張り切って、汗もビショビショにかきましたぁ~。




夕飯も、食欲が無くなっちゃって、あまり食べたくなかったんですが、昨夜作って冷やしておいたコイツを、暖かいご飯にブッ掛けて、かきこんじゃいましたよ(ふぅ~~)


                    なんか、汚い写真ですねぇ。

グチャグチャ煮みたいでしょ(笑) 勝手に「チンジャオナースー」(爆・爆)

豚肉とナスとピーマンを炒めただけなんですが、コイツが冷たく冷やしても美味しいんですよ。




ブッ太いキュウリと青シソのゴマ和えと共に、我が小屋の夏の定番メニューの一つで~す。

夏は、本当に食べ物に苦労しますねぇ~。

      


           ・・・・・って、主婦みたい・・・(笑)










  


Posted by なおさん at 14:29Comments(13)雑感

2011年07月22日

無題・・・・。


   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。



・・・・・・・曇り空・・・・・・・。






・・・・・・・ブルー入ってます・・・・・・・。







・・・・・・・・・・月曜日は、しっかりUPしよっと。





  


Posted by なおさん at 17:27Comments(8)雑感

2011年07月20日

BBQ、危なかったぁ~!!


みなさ~ん、台風の被害はありませんか~? 大丈夫ですか~??

板金屋は、仕事になりましぇ~んicon15



午前中、2~3社の方から「雨漏りを見て下さい」とご依頼があり、走り回っていました。



一昨日の月曜日、みなさんと楽しんだBBQ跡地を通り掛りました。



雨で、見にくいですが、豊川の水位がかなり上がっています。

            上渡津橋の橋脚がギリギリです。


     

        そして、先日おこなったBBQのメッカ。
        
                         ちょっとヤバそうですよ。


          

               こんな感じです。
               
               河川敷すれすれまで、濁流が上がって来てます。

      そして、河川敷に降りる坂には通行止めのチェーンが張ってありました。




運良く、台風来襲より一日早くやったBBQ。

どなたかは知りませんが、晴男(女)さんがみえたようですね icon01 icon01

あ、それより、企画者さんの心掛けなんでしょうね face02 face02




BBQネタを引きずる訳ではありませんが、こんな天候の日に思い出の場所を通ると、な~んか、みなさんの「運」の良さを感じずには居られませんでした。




ちょっと振り向いて見て下さい。小さい「香取君」がくっ付いていませんか?

「運・運」って・・・・(爆)。







  


Posted by なおさん at 13:58Comments(8)景色・風景

2011年07月19日

珍しく3連休でした。



台風ですねぇ・・・。 大した事無ければ良いのですが・・・。

さてさて、珍しくこの3連休は、3連休にしました。(ナンじゃそりゃ・・笑)



土曜日。

いつものサタディゆーちゃんへ、2mさんと。

えぇ~!! 予約席?? リザーブ料???

              ・・・・・・・・・などはありませんでした(笑)




優しいゆーちゃんが、いつもの席を空けておいてくれたんです。

で、ガッツリ行きましたよ~。ザル3枚! エヘン!!。

2mさんが心配してましたが・・・(爆)






そして、その後。

「藤沢町に出来た、スターバックスって行った事ある?」って、ゆーちゃん。

ある訳ないじゃんねぇ。こんなオジサンが(笑)



       行ったらナント!! このお二人がぁ~~~!!!
         

          んな訳ゃないよね。クミちゃんも呼んだんですよ。ゆーちゃんが!!(笑)






外で美味しく冷たいモノ(名前はわかりません)を飲んで、証拠写真を撮って・・・。

                   あ、撮られてるんだ(笑)
                  




                 楽しく時間は過ぎて行きました。









日曜日。


明日の祝日は、どすごいメンバーのBBQです。



今日の内に、出来るだけ草取りをォ~~~~!!!

と、いう訳で、写真は撮っている暇ナシッ!。



頑張りましたよ~。

夕方近く、手の指がツッてしまいました。熱中症の始まりですね。

気を付けま~す。



そして、ナントあの「長芋のどえらい草」は取り終えました~。

まだ、さつま芋やら里芋にも「どえらい草」があるんですがね(笑)







月曜日。

台風の前ぶれで、天候はヤバイです。



朝8時頃、会場である豊川河川敷、新幹線鉄橋下へ行ってみました。

ナント! ブルーシートの上で人が倒れています!

恐る恐る近づいたら・・・・スーパー読者の「じのさん」が寝てました(爆)



BBQのセットも終了し、場所取りも完璧です。風の強い日は、堤防近くがベストなんですよ。

ん?YOSHIさんの姿が見えません。まだ、足りない物や、当日品を取りに行ってました。

ホント、朝早くからご苦労さまです。頭が下がりますねぇ。このお二人には(感謝)。



そこで、ちょっと私も、朝取りの野菜達を取りに行ってきました。



11時。BBQのスタートです。 

お初の方や、久し振りの方。和気藹々で、乾ぱ~い!!。

シェフの働きや、料理の数々は、参加されたみなさんのブログにUPされてますので、ご参照下さい。
(顔出しNGや、写真を控えなきゃいけない人が判りましぇ~ん・・・爆)




午後5時。終了です。


さ~すが、オトナのBBQですねぇ。


BBQ跡は、始める前より綺麗になりました。みなさんで掃除しましたよ。


参加されたみなさん。楽しい時間をありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

そして、企画された方、本当にお世話になりました。

感謝の気持ちでいっぱいです。





と、いう楽しくて、ちょっぴり厳しい連休でした。






台風も近づいて来たようですので、早めに会社は閉めて・・・帰ろっと。



みなさん、気を付けて下さいねぇ~~。



  


Posted by なおさん at 14:52Comments(10)雑感

2011年07月18日

夜中の投稿・・・。


何だか、急に記事UPしたくなったので、夜中に投稿しちゃいます。

今日の、BBQ。どすごいブロガーさんのお誘いを頂いて、参加させて頂きました。



メチャ盛り上がっています。


料理もたっぷり。


お初だったみなさんとも、ご挨拶させて頂きました。



幹事の方、ず~っとBBQの番をしてくれた方、参加された方。

皆さん、ありがとうございました。



明日また詳しい情報はUPします。  


Posted by なおさん at 23:51Comments(27)雑感

2011年07月16日

久々のイレギュラーアップ。




ウィークディブロガーなんですが、今日はたまたま用事があり、P/Cを開いたので、イレギュラー記事UPしちゃいます。




と言っても、昨日のネタなんですが・・・・。

夕方近く、渥美までフェンダーミラー号で安全運転。




5時まわってますが、こんな風景です。

           照りつける太陽は、まだ容赦してくれません。




     
         帰り道、そんな259号線の脇で、すごい人達が・・・。
       
                      消防署の人達です。


まだメチャ暑い中、フル装備で訓練中。ご苦労さまです。

「若いだけじゃ、出来ない仕事だなぁ」などと思いつつ走っていました。





ちょっと休憩しましょうね~。


と、飛び込んだのはこのお店。

          このカップだけで判る人は、かなり「通」の人でしょうね(笑)



実は、駐車場の看板を撮ったんですが、保存忘れ(爆)

「ちあーず!」ゴマねぇさんのお店でした。




またまた実は・・閉店時間がPM6:00って気付かなかったんです。

ゴマねぇさん、ごま・・じゃなかった、ごめんなさい。

でも、いつもの優しい「深窓のご令嬢(風?)」の笑顔で入れて頂いちゃいました。



話がはずんでしまい・・・閉店時間もとっくに過ぎて・・・。




遅い時間に飛び込んで、しかも、遅くまで勝手に喋りまくってしまい、ご迷惑をお掛けしました。

今度は、ちゃんと営業中にお伺いしますね。



     迷惑を顧みない「還暦オヤジ」をやってしまい、反省してます。








  


Posted by なおさん at 12:44Comments(6)雑感

2011年07月15日

言いたくないけど・・・アチィ~!!



梅雨が明けたら、すごい日差しですねぇ~~。

流石に外仕事専門の板金屋も溶けそうです。




そんな中、今日は、こんな事をやって来ましたよ。


あるお店の庇部分です。角の所がちょっと色違いになってるでしょ?



実は、こんな風にグチャグチャだったんですよ。


       
                         ひどいでしょ? 





最近の宅配トラックは、後ろがでっかい箱になっていて、ちょいちょいこういう庇を引っ掛けてしまうんですよ。

悪気があってやるんじゃないでしょうが、結構こういうのって多いんですよね。




で、職人さんを連れて行く程ではなかったので、自分で修理して来ました。

でもでも・・・・誰かさんのブログにもありましたが、ブッ倒れそうでしたよ(爆)





それでも、きっちり修理したら綺麗になったでしょ? ほら。


またまた、門前の小僧でしたが、お施主様には気に入って頂けました。





暑いのはかないませんねぇ。

寒けりゃ服を着るだけですが、暑くて服を脱いじゃって、裸でいても暑いんですから。



あ、でも、それを見た廻りの人は涼しくなるかも・・・・(笑)




         ・・・・・・ためしてみます??






 
  


Posted by なおさん at 16:05Comments(10)仕事

2011年07月14日

新しい旅立ち。



台風6号があるんですねぇ。

            そして、今日も暑いです。






極ごく、最近のお話なんです。

私の親しくさせて貰っている方が、新しく旅立ちをしようとされてます。

   まったく違う職種への挑戦。今までの経験では越せないかも知れない試練。



でも、彼は悠然と立ち向かっています。
  

  


  旅立ちの最初は、こんなローカル線に乗るような物です。
  

  

       もうすぐ、あとちょっとで彼の乗る電車が来ます。
       





いろいろな事前調査から準備。迷ったりぶつかったり大変でしたでしょうね。

私には何もしてあげられませんでした。

でも、お手伝いや応援をしてくれる人は沢山いますよ。

大勢の人達が、いつかローカル線から新幹線に乗り替えられる事を願って、そして祈ってますよ~。




ほらほら、もう、乗る電車がすぐそこまで来ましたよ。




頑張って、いってらっしゃ~い!




この電車に乗ったら、あとはレールの上をまっしぐらに走ってね。


  


Posted by なおさん at 14:54Comments(16)雑感

2011年07月13日

昨夜は高い所で・・・。



昨日は、久し振りの名古屋でした。

お客さんである、愛知県板金工業組合の役員さんとの懇親会。金山駅のすぐ近くでやりました。

残念ながら、まっちゃんさんはまだ入ってないんですよねぇ(淋)。



着いた時間は、午後6時。高層ビルからの眺めです。

高所恐怖症の人は見ないでね(笑)


       

       29階からの眺めですが、気持ち良いでしょ?
       
       小さくてよく判りませんが、名古屋港の方面だそうです。


           


             そして、そのお店はココです。
             
                        中華料理の「花梨」さんでした。





我々、愛知県亜鉛鉄板問屋会の5名と、お客さん4名。






おじさんばっかしのテーブルです(笑)


      
           流石に写真は・・・・載せられません。いろいろな意味で・・・(爆)






例によって乾杯から始まり、宴たけなわの頃、ふと振り返ると素晴らしい夕景がありました。

      ビルに夕日が反射して、とても綺麗でしたよ。



業界の話や、趣味の話(農業はありませんでしたが・・・笑)で和気藹々。

美味しい料理と、ビールや紹興酒を堪能しました。




     そして、お開きになる頃の夜景です。
     
           節電・・・とは云うものの、夜景にはネオンが不可欠ですよね。


   それにしても、高い(×2)の処でしたぁ~~~。
              ↑ 意味深でしょ?


8時半ころお客さん達とお別れしてから、金山駅の北側にあるビヤガーデンみたいな所で、軽く呑んだのですが、結構涼しい風が気持ち良かったですよ。

ま、私は酔いざましのウーロン茶でしたが・・・。



内緒ばなしなんですが、実は私・・・不覚にも宴会中にちょっと眠ってしまったんですよ。テヘッ!


緊張と、日頃の疲れと、病み上がりって事で、ご容赦を・・・(笑)



  


Posted by なおさん at 07:00Comments(14)仕事

2011年07月12日

夏空ですね。



全国的に早々と梅雨明け。




空を見上げると、夏の雲と空が広がっています。

暑いのは暑いですが、何だか気持ちが良いような・・・・。




会社の横からです。


     

     青い空と、強烈な太陽は平等に広がってますねぇ。
     





そんな中、メチャ暑いのを我慢して、今から名古屋出張です。




ネクタイとスーツ・・・嫌だなぁ。



  


Posted by なおさん at 14:00Comments(6)景色・風景

2011年07月11日

週末は結構忙しく・・・。



東北を除いた日本。早々と梅雨明けしましたねぇ。



      いきなり真っ青な空に、見事な入道雲。夏本番ですね。
      






土曜日。


サタディゆーちゃんへ。いつものまっちゃんさんと昼食で~す。

     丁度そこへ、夢助工房さんから電話が入り、3人でこの方の笑顔を・・・。
     
                     なぜか、今日はサングラスの日(笑)。





帰って、草取りに集中しようとしたんですが、暑くって・・・。

            子分のネコ共も、バテてます。
            
                  「ネコの手」貸してくれません(笑)




こんな日に、無理しちゃいけませんよね~~。









日曜日。

今日も快晴!!  暑くなるんでしょうね。




今日は、ふかっちゃんさんと、スーパー読者のじのさんと3人で、ドライブで~す。

車は勿論、フェンダーミラー号(笑)  東名高速と伊勢湾岸線をビュ~~ン。




豊明市の盟友、横山農園の見学に行きました。




涼しい直販店の中で、いろいろ参考になる話を聞かせて貰った後、温室へ。
(直販店の中では二人共緊張してたのか、写真も撮ってないようです・・笑)

     
       「採って食ってみろ」と言われ、2~3個つまみましたが、メチャ甘かったですよ。
          
          ミニトマトの「アイコ」。あと少しで終了予定みたい。


   あまりモデルとしては・・・・ですが、彼が盟友の横山君です。
   
        喋り方はブッキラボウですが、芯は強くて優しいヤツなんですよ。



温室は幾棟かあって、マスクメロンとファーストトマト、ミニトマトを通年で作ってます。

今は、アイコが2棟、メロンも残り1~2棟。あとの温室は次の準備の為、ソルゴーという草を生やしていました。

それにしても、温室の中の暑い事。 こりゃ大変だわ。




おじゃま虫でしたが、奥さん始め、従業員の方、こころよく応対して下さいまして、ありがとうございました。試食のメロンも美味しかったです。






帰り道。一号線からちょっと外れて、このPOPのあるお店に寄りました。


        じのさんは、お勧めを買ったようですよ(笑)
        



無事に小屋へ戻って来ました。 お二人さん、暑い中をお疲れさまでしたね~。



そして・・・・。

夕方、少し涼しくなったのを見計らって、さつま芋の畝の草取り。

少ししか取れませんでしたが、やっぱり汗でグチャグチャになってしまいました~。





みなさん、たっぷりな水分と充分な睡眠をとって下さいね。

倒れちゃいますよ~~。













  


Posted by なおさん at 12:15Comments(20)雑感

2011年07月08日

えっ?! 梅雨明け?


けっこうシツコイ雨でしたねぇ。

パソコンを開いたら、「東海・近畿・中国・四国地方、梅雨明けか?」って出てます。

早いですね。梅雨に入ったのも明けるのも・・・変な気候です。



朝一で現場に行った帰り道。助手席だったので、楽~な気持ちで写真を撮りました。

こんな空模様ですよ。


      

       めちゃ曇ってますが・・・。
       




このまま梅雨明けになると、例年より10日以上早いとか。

こりゃぁすぐに暑くなりますねぇ。





愛知県の熱中症にかかる人は、全国平均より多いそうです。

病み上がりの私が言うのもなんですが・・・みなさん気をつけましょうね。





ちなみに弊社では、今年初めてですが、職人さん向けの「塩アメ」を取り扱っています。
         
                        「塩飴三兄弟」デス。





畑仕事で汗をいっぱいかいた時、試しに使用してみたんですが、水分補給と併用すると効果がありました。







アメだけに、ナメていたんですが、なかなかのモノでしたよ(笑)





  


Posted by なおさん at 14:35Comments(13)雑感

2011年07月07日

雨ですねぇ・・・。



カラ梅雨か? なんて思ってたら、やっぱりちゃんと降りますねぇ。




午前中、お世話になっている元請さんから電話が入り、現場へ向かいました。


雨の国道1号線です。小坂井付近ですが、結構混んでいます。



          






旧、音羽町。今は豊川市長沢町って云うんですね。

一部屋増築している現場があるのですが、既設の建物と増築した接合部から雨が漏っています。

まだ、外廻りの工事に掛かっていないので、今の内にキッチリ原因を突き止めておきましょう。

下地の段階からちゃんとしておかないと、後でとんでもない事になってしまいます。





         天井板を剥がして、原因を探ってます。
       

水が垂れている場所、状況、水量などを見て、おおよその見当をつけました。

そして、増築中の屋根に上がり、ホースで水をかけ、原因と漏水箇所が確認出来ました。

明日からの施工前に、原因となった部分を補修し、それから工事に掛かる事になりました。





このように、屋根工事や外壁工事の仕上げをする前に、漏水やおかしな部分があれば、徹底的に原因を追究して処置します。
また、滅多に無い事ですが、もし、仕上げが終わってからでも、事故は絶対放って置きません。キッチリ対処します。
雨漏りしている場合、我々板金屋に依頼や問い合わせが多いですね。それだけ外廻りの仕事に精通しているんでしょうが、板金での水切・雨押さえ・見切り等の工事で、雨に対して神経質なのでしょうね。






そして、帰りがけ・・・・。


相変わらず「建造号」はすごい速さで去って行きましたとさ。

                   ビュ~ン!! ・・・追いつけない・・・。









  


Posted by なおさん at 13:32Comments(6)雑感

2011年07月06日

どうにかこうにか・・・。


二日間、ゆっくり休ませて貰いました。

今日はどうにか身体も動くので、出勤しましたよ。



早速、現場へ行きましたが、高い所へは上がる気になりませんでした(笑)

           職人さんと打ち合わせです。
           
                 休んでいる間にも、現場は進めてくれていました。





ふと見ると、現場の端っこに可愛い物が・・・。


    

       ほら、可愛い実がなってるでしょ?
       

       お施主さまの子供さんが、一生懸命育てているんだそうです。







そう言えば、「トマトが嫌い」「ピーマンが嫌い」という子供が多いですよね。

そんな子供には、自分で育てさせてみましょう。

「まだ採るには早いよ」「もう少し待ってみようね」って、少し焦らしてみます。





「さあ、採って食べてもいいよ」って言うと、頭の中で想像してた以上の味がするんですねぇ(笑)

トマトやピーマンの嫌いな子供でも、自分で育てると大概「美味しい!!」って言いますよ。



そんな風に、好き嫌いを無くす方法もあるんですね。



あ、でも、親が嫌いじゃしょうがないけどね(爆)


  


Posted by なおさん at 17:24Comments(12)仕事

2011年07月05日

風邪休み二日目・・・。



久し振りの大風邪。今回は正直、参りました。

多くの方から、お見舞いのコメントやパワーを頂き、お陰さまでだいぶ楽になりました。




二日とも外へ出る事もせず、2階の寝室から1階のトイレへ行く程度でした。


そんな時、何気なしに外の景色を、小窓から覗いたんです。

見慣れているので、大した景色ではないのですが、写真を撮ってみました。

 入道雲がはっきり浮かんでいるんですねぇ。

    

      少し横にずらしてみました。
      
      渡津橋方面です。



           ついでに、大好きな本宮山も撮ってみました。
           



普段なら、階段を降りる為の明かり取り小窓なんか見もしないのに、今日はな~んか覗いたら気持ち良かったんです。





ありゃ?バレちゃったかな? 私の家って、豊川の縁にあるんですよ。

堤防がすぐ裏なんです。2階からは丁度、川面が見渡せるんです。




でも、ほとんど寝に帰るだけ。その他は川の向こう側の小屋で楽しんでます・・・(笑)






ご心配頂いたブロガーの皆様、ありがとうございました。








  


Posted by なおさん at 21:06Comments(14)雑感