2012年02月06日

冬の楽しみ




今日は朝から冷たい雨でしたね。

そう云えば先日、これも作ったんですよ。





切り干しダイコンです。これは寒い北風が必要なんですよねぇ~。

冬の楽しみ



タクアン用のダイコンの残りや形の悪いダイコンを使いますので、無駄がありませんよ。

皮を剥いて、千切りにして干してしまうので、少々どんな形でも構いません。



1週間から10日ほど干せば完成で~す。

自家製ですので、美味しさも倍増・・・カナ?(爆)





話は変りますがもう一つの話題。



従妹がくれた物です・・・これって何でしょうね??

冬の楽しみ

本人いわく「マカロンケース」だとか・・・。




こんな物を作るのが好きで、いっぱい持ってましたよ。

冬の楽しみ


「一つあげる」って、くれたんですが・・・でも、どういう風に使えば良いのか???


  還暦のオッサンには判りません(笑) 誰か教えてぇ~~。









同じカテゴリー(我が家の風物詩)の記事画像
続きで済みません。
今年も搗きましたよ。
明日は餅つき!
2回目ですよ~。
年末は忙しく・・・・。
冬の楽しみ。
同じカテゴリー(我が家の風物詩)の記事
 続きで済みません。 (2012-02-07 22:55)
 今年も搗きましたよ。 (2012-02-05 20:39)
 明日は餅つき! (2012-02-04 20:52)
 2回目ですよ~。 (2012-01-08 23:40)
 年末は忙しく・・・・。 (2011-12-30 21:39)
 冬の楽しみ。 (2011-12-11 21:25)

Posted by なおさん at 18:23│Comments(10)我が家の風物詩
この記事へのコメント
なおさんこんばんは(^O^)/
切り干し大根まで作るんですか?(☆o☆)

出来たらお福分けお願いします(笑)

マカロンケース可愛いですね(*´艸`)
確か500円硬貨が3〜4枚入ると思うので、何かあった時用にお金を入れて持ち歩いてもいいと思いますよ。
私も欲しい(人´∀`)←コラコラ
Posted by ともすけ at 2012年02月06日 18:43
小銭入れか薬入れに使えそうだけどね(●´ω`●)
Posted by ごんべぇ at 2012年02月06日 18:46
肌身離さず持ってればいーんですよ♫お父さん(^ ^)
Posted by しゃべくり王子 at 2012年02月06日 19:03
ともすけ さま

コメントありがとうございます。

ははは。ダイコンは、いつも多く作ってしまい、花が咲いてしまうんですよ(笑)

ですから、保存食として「切干ダイコン」は毎年作ってます。

マカロンケース、貰ったは良いけど、どうすれば???って感じですよ(笑)

どこやらで販売してるようですが、今度詳しく聞いておきますね。
Posted by なおさん at 2012年02月06日 19:55
ごんべえ さま

コメントありがとうございます。

そこまでは聞いたんですが、結構かさばるので持ち歩くのも面倒ですネ・・・(笑)
Posted by なおさん at 2012年02月06日 19:57
しゃべくり王子 さま

コメントありがとうございます。

へ~~、そうなんだ!(笑)

薬を入れて、肌身離さず・・・って、三角の薬かぃ??(爆)
Posted by なおさん at 2012年02月06日 20:00
なおさんとこの太めの切干大根がはりはり漬物にピッタリだってしってた?
なかなかないだに~(笑)
えっ!?  何気にほしいをアッピールしてる?(笑)
Posted by さとやんさとやん at 2012年02月07日 00:12
おはようございます

昨日はすみませんでした・・・次は2杯(笑)

ところで「マカロン」かわいいですね。
ミリズさんもたくさん作ってましたね。
小銭入れですよ♪

切干と里芋煮美味しいですね。
サラダやみそ汁、挑戦してみよう!
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2012年02月07日 08:39
さとやん さま

コメントありがとうございます。

はいはい、昨年聞いたのを覚えていますよ~(笑)

1回目に作ったのは、瞬時に無くなって(笑)しまったので、さとやんさんの分を今、製作中です(爆)

もう少しお待ち下さいね~(笑)
Posted by なおさん at 2012年02月07日 08:59
こぶたママ ゆーちゃん さま

コメントありがとうございます。

いえいえ、遅い時間でしたので、却って済みませんでしたね。

「マカロン」は、従妹が趣味で作って、どこかで販売してるそうです。「ブログで宣伝しておいてね」って言ってましたけど・・・(笑)

切干ダイコン、味噌汁の具に少し入れると甘くて美味しいですよ。是非お試しあれ。
Posted by なおさん at 2012年02月07日 09:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。