2011年10月01日
嬉しい事がいっぱい!!
今日から10月ですねぇ、全国的に。 当たり前ですが・・・。
秋~~っ!! って云う今日のお天気にふさわしい良い1日でした。
まずは、ピカピカの1年生農業従事者さんが、めでたくスタートしました!。
準備段階からいろいろな出来事や、悩み事もありましたが、今日から本格的にスタートだそうです。
ブログを始めてからご縁を頂いた方なんですが、何故か気が合うと云うか、馬が合うんです。
ふかっちゃん、おめでとう!! 頑張って行こうね。
そして今日は、前から決まっていた予定を思いっきり変更して、行く予定ではなかったSaturday・ゆーちゃん へ。
親戚の兄貴と、お知り合いの居酒屋のおかみさんと3人で行きました。
「美味しい蕎麦が食べたい」という兄貴のリクエストにお応えし、千曳さんを紹介したんです。
お二人とも、とても満足してくれて、ついでにソースカツ丼の追加注文(笑)
3人で談笑していたら、入り口に見慣れた顔が・・・あれっ!? じのさんじゃん!!
「今日は農休日だし、なおさんが気になって来てみました」だって。嬉しかったですねぇ。
今度は4人になって、話が弾む弾む。 途中、ちょいちょい、ゆーちゃんも加わり、気付くともう2時間もお邪魔しています。
じのさんとは、ここでお別れして、3人で畑に向かいました。じのさん、ありがとうございました。
ちゃんとそう云う処は聞いているんですねぇ、ゆーちゃん。 「後から行きま~す」だって(笑)
で、お二人は里芋・さつま芋等を掘って、帰って行きました。
ゆーちゃんが来るまで、少し時間があったので、今が蒔き時の玉ねぎの種を蒔きました。
今年は、パワーという品種です。ちゃんと芽が出てくれる事を祈りながら蒔き終えました。
さあ、こちらも農家のお〇さん1年生ですよ。
なんとも言えないヘッピリ腰で~す。
備中鍬が重そうですねぇ。
ご本人さんは「とったドー!!」なんて言ってますが、実はイモをザックリ(爆)
里芋を掘ったり、今年お初の落花生を掘ったり、ついでにこれもお初のヤーコンも掘ってみました。
でも、これ等はさすがに私がやりましたが・・・・ネ。
人参を抜いている腰も・・・危なっかしいですね~。
たぶん、この方の記事には私の写真が載っているでしょうから、こちらもドキュメント風に載せてみましたよ(笑)
10月に入って、初っ端から嬉しい事がありました。これでヘコんでいた気分も晴れた気がします。
ゆーちゃ~ん。落花生は今年お初なんですから、ちゃんとレポートよろしく~。