2012年02月15日
乾いてます。
今日もはっきりしないお天気でしたねぇ。
こんなお天気では、すっきり出来ないモノがあります。
何だか判りますか?
座布団の芯じゃありませんよ(笑)
アップにしてみましょうね。これですよ。
だいこん切り干しで~す。
良いお天気が続いて寒い北風が吹くと、すっきりと綺麗に仕上がるんですよ。
太陽に当てて乾燥させると、甘味が増して美味しくなるモノって多いですよね。
昨日UPした「ヘラヘラだいこん」もそうですが・・・。

そう云えば、こういうモノもそうですよね。
鰯の丸干しです(笑)
天日干しをすると、一般的に旨み成分のアミノ酸が増えて美味しくなるんだそうですね。
他にも、アミノ酸が増えるのかどうかは不明ですが、魚の開き・タクアン・シイタケ・干し芋・つるし柿etc・・・。
白菜を漬ける時も、少し干すと良いそうです。
自然の力って素晴らしいですね。
そういえば・・・私のシワも、干し上がったせいか? んなバカな・・・・(爆)
それにしても、このポンコツPC、使い難いわぁ~~(涙)
Posted by なおさん at 21:49│Comments(6)
│趣味
この記事へのコメント
美味しそうですね~。なおさんは私の将来の理想的な生き方をしてらっしゃいます。羨ましいです。
Posted by マグ at 2012年02月15日 22:25
マグ さま
コメントありがとうございます。ご無沙汰致して居ります。
自然と共に・・・などとカッコ良いものではありませんが、楽しませて頂いてます。不思議なことに、子供の頃あれほど嫌っていた「自然食」が、この頃では美味しくて堪りません。歳をとったせいでしょうね(笑)
貧乏生活を送って居りますが、せめて時間だけは贅沢に使わせて頂いています。やせ我慢かも知れませんがね(爆)
コメントありがとうございます。ご無沙汰致して居ります。
自然と共に・・・などとカッコ良いものではありませんが、楽しませて頂いてます。不思議なことに、子供の頃あれほど嫌っていた「自然食」が、この頃では美味しくて堪りません。歳をとったせいでしょうね(笑)
貧乏生活を送って居りますが、せめて時間だけは贅沢に使わせて頂いています。やせ我慢かも知れませんがね(爆)
Posted by なおさん at 2012年02月15日 22:49
なおさん、一瞬ラーメンまで干して作ってるのかと思いました。
色々と食べ方を考えるのも面白いですね。
色々と食べ方を考えるのも面白いですね。
Posted by ふかっちゃん at 2012年02月16日 00:12
てっきり 山奥にいらっしゃるものかと・・・
わがやより下流だったとは・・
わがやより下流だったとは・・
Posted by おかみちゃん
at 2012年02月16日 09:33

ふかっちゃん さま
コメントありがとうございます。
ははは。いくら何でもラーメンは・・・・今度挑戦してみます(笑)
「さきいか」風が良いですね~簡単で(爆)
コメントありがとうございます。
ははは。いくら何でもラーメンは・・・・今度挑戦してみます(笑)
「さきいか」風が良いですね~簡単で(爆)
Posted by なおさん at 2012年02月17日 08:49
おかみちゃん さま
コメントありがとうございます。
皆さんそう仰いますよ(笑) 囲炉裏=山奥・・と云うイメージなのでしょうね。
それともう一つ、「囲炉裏小屋パーティ」=「どこかのお店?」って(爆)
豊川の下流で、畑の隅っこに趣味で掘っ建て小屋を建て、オッサンが一人で楽しんでいるだけですよ。
コメントありがとうございます。
皆さんそう仰いますよ(笑) 囲炉裏=山奥・・と云うイメージなのでしょうね。
それともう一つ、「囲炉裏小屋パーティ」=「どこかのお店?」って(爆)
豊川の下流で、畑の隅っこに趣味で掘っ建て小屋を建て、オッサンが一人で楽しんでいるだけですよ。
Posted by なおさん at 2012年02月17日 08:55